有機溶剤等危険物を使用していない水性であり、室内空気環境の安全性の目安となる「F☆☆☆☆」を取得していますので、安心してご使用頂けます。さらに、国土交通大臣から「不燃材料」の認定、米国スタイナートンネル試験UL723(内装仕上げ材における認証試験)に合格しています。
F☆☆☆☆、不燃認定書はこちらからダウンロードできます。
夏の暑さや冬の寒さへ対応するだけでなく、騒音やニオイにも対応することが出来ます。夏でも冬でも、昼でも夜でも住まいの不満を総合的に改善し、快適な住環境を実現します。
夏の冷房に対する効果だけでなく、冬の暖房効果も格段に改善できる省エネ商品として高い評価を頂き、「第43回 岩谷直治記念賞」及び「2017年度 省エネ大賞 審査委員会特別賞」を受賞しました。
塗るだけで建物を壊すことなく省資源なエコ断熱改修が可能です。1㎜以下の厚みなので、部屋も狭くなりません。
紫外線に対して最も強いセラミックを多層化しているため、通常の塗料よりも優れた耐久性を持っています。さらに、遮熱・断熱性能により、建物自体の膨張・収縮を最小限に抑えることができるため、建物を長寿命化させる事が可能です。
豊富なカラーで自由自在
豊富な標準色には、柔らかな淡彩色(300番)、ベーシックな中彩色(400番)、重厚な濃彩色(500番)、そして輝きのある特別色(800番)があります。和風・洋風、スタイリッシュ・モダン等、建物のイメージに合った色調の選択が可能です。またツートーンカラーで仕上げる際の色の組合せが自在です。
※艶を少し抑えた半艶タイプも可能です。特別色(800番)は除く
美しさと安心の秘密はフレーク
色の要素となるフレークは、自然素材で無機系のマイカ(雲母)を採用。粒度や色目の異なるフレークを組み合わせる事で、複合的な発色となり、単一色の塗料にはない奥行きのある高意匠性を実現します。
ラジカル制御技術の採用による最上位品フッソに迫る高耐候性
強靭な塗膜による優れた耐久性
親水化技術の採用による超低汚染
高性能シリコンレジンによる超光沢、艶も長持ち
防カビ・防藻
窯業系・金属系どちらも使用可能
超耐久性シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。優れた低汚染性緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。防かび・防藻性特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。安全設計水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。資産価値の向上従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。